雑記置き場

頭悪悪おじさんの備忘録みたいなやつ

ゼルダの伝説BotWをプレイし終えた話

やあ、また雑記なんだ。

 

今回は一通り遊び終えたゼルダの伝説BotWについて。

このゲームは”ゼルダの伝説”シリーズの編集時点での正統ストーリーの中では最新作で、NintendoSwitchで発売したブレスオブザワイルドというタイトルの作品に当たる。

 

このゲームの特色は何といってもシリーズのどれとも似つかないゲームの進行にある。

ゼルダの伝説をいずれかでもプレイした事のある人であれば分かるだろうが、このシリーズは基本的にストーリーの進行とともにダンジョンに突入し、攻略してストーリー進行というのを繰り返すのがシリーズ恒例の流れであり基本ダンジョンをこなしていく毎にワールドで出来る事が少しずつ増えていくなどと言った形で段々世界が広がるタイプのゲームシリーズなのだ。

 

しかしこのBotWは違う。

 

最初導入(チュートリアルやストーリーやプレイヤーの目的への誘導)で恒例の爆弾等と言った小物をすべて渡され、導入の終了と共に広大な世界に放たれる。

ユーザーはどこから行ってもいい、一応「あの辺行くといいぞ」みたいな感じで誘導はされるのだが、別の行きたい場所に行っても話はちゃんと進行する。

 

世界は100年前に厄災に滅ぼされたハイラルと細々と生き続けるそれぞれで出来ていて、それは冒険の最中色んな所で見る事が出来る。

例えば廃墟、地名が付いているものもある(○○跡等と言った形)。かつてそこにその施設があったが厄災の到来から100年の後荒廃する世界と共に崩れた物、逆に何かしらの理由で残っているもの等いろんなものがある。

プレイヤーは様々な理由で世界を回るが、世界も100年間の厄災のそれを思わせる部分が見られ面白い。

 

私は正直、主人公であるリンクとそれを取り巻く人々やその人々の100年についてみていくのが楽しく特にムービー等はそれぞれ深く掘り下げられているわけではないが、人それぞれの思いが交錯していることを思わせるようなすれ違いであったり等、徐々にその人柄を知って行きながら世界を回るのが楽しかった。

 

世界は厄災という一つのしがらみにより苦悩し、戦い、続いている。そんな状況を見て回って色々を解決していく後、最後には厄災討伐という結果にたどり着くゲームであるのだが、プレイヤーそれぞれ最後の時の思いが違うであろうというのが非常に面白いと思う。

私はリンクとその周囲の人物に思いを馳せながら感動のエンディングを迎えたわけだが、もしかしたら厄災から解放されたことで変わっていくであろう世界について想う人も居るかもしれない。

それはプレイヤーがどんな風に世界を歩いたかに寄る所が面白い。

 

是非、プレイしてほしい。

駄文をここまで読んでくれてありがとう。

 

因みに最後になるが、祠終了後に導師からアイテムを受け取った後テロップが消えた所でスキップするとロードが10秒以上変わるので覚えておくとストレスが減るぞ。